- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
~
[[戻る>Chinsan's Laboratory Colum]]
~
Streamingメディアリンク~
http://www.geocities.jp/rev_eng_lab/bookmark/streaming.html
~
**目次 [#c654fad8]
[[1.参考>#i1f13964]]~
[[2.ストリーミングの種類>#j5b0aa92]]~
[[3.プロトコル>#k2477a8a]]~
[[1.参考>#i1f13964]]~
[[2.ストリーミングの種類>#j5b0aa92]]~
[[3.プロトコル>#k2477a8a]]~
~
~
~
**参考 [#i1f13964]
*参考 [#i1f13964]
[[参考:The Difference Between HTTP Progressive Download and True Streaming>http://ezinearticles.com/?The-Difference-Between-HTTP-Progressive-Download-and-True-Streaming&id=2419776]]~
[[参考:Internalさん - ダウンロード講座 基礎編>http://www.internal.co.jp/services/download/chap1/index.phtml]]~
[[参考:Streamingメディアリンク>http://www.geocities.jp/rev_eng_lab/bookmark/streaming.html]]~
[[参考:The Difference Between HTTP Progressive Download and True Streaming>http://ezinearticles.com/?The-Difference-Between-HTTP-Progressive-Download-and-True-Streaming&id=2419776]]
[[参考:Internalさん - ダウンロード講座 基礎編>http://www.internal.co.jp/services/download/chap1/index.phtml]]
~
~
*ストリーミングの種類 [#j5b0aa92]
-ストリーミング
-擬似ストリーミング
-プログレッシブダウンロード
拡張子 FLV
拡張子 FLV
FLVファイル 再生・変換・作成・シークについて
YoutubeやGoogle Videoでも使われるストリーミング形式で配信可能な動画ファイル
ただし、ニコニコ動画で使われているのは、On2 VP6/FLV4という新しいFLVです。
FLVファイル 再生・変換・作成・シークについて~
YoutubeやGoogle Videoでも使われるストリーミング形式で配信可能な動画ファイル~
ただし、ニコニコ動画で使われているのは、On2 VP6/FLV4という新しいFLVです。
~
~
*プロトコル [#k2477a8a]
80 : HTTP
80 : HTTP
ファイルの転送に使われるプロトコルです。ウェブページの表示などに使われています。HTTPには1.1と1.0,0.9の三種類があります。1.1は切断せずに高速に複数のファイルを転送でき、ダウンロードの再開も行えます。
ファイルの転送に使われるプロトコルです。ウェブページの表示などに使われています。HTTPには1.1と1.0,0.9の三種類があります。1.1は切断せずに高速に複数のファイルを転送でき、ダウンロードの再開も行えます。
554 : RTSP / MSRTSP
554 : RTSP / MSRTSP
Real Media と Windows Media で使われるプロトコルです。現在はこれが主流になっているようです。
Real Media と Windows Media で使われるプロトコルです。現在はこれが主流になっているようです。
1755 : MMS (MMST)
1755 : MMS (MMST)
Windows Mediaで使われるプロトコルです。MMSH や RTSP よりも効率的にストリーミングを配信できると言われれています。MMSHと明確に区別するために、MMSTと呼ばれることもあります。ただ、最近ではあまり使われなくなりつつあります。
Windows Mediaで使われるプロトコルです。MMSH や RTSP よりも効率的にストリーミングを配信できると言われれています。MMSHと明確に区別するために、MMSTと呼ばれることもあります。ただ、最近ではあまり使われなくなりつつあります。
80 : MMSH
80 : MMSH
Windows Media で使われるプロトコルで、HTTP を拡張したものです。 URL は http:// で始まりますが、ブラウザではダウンロードできません。
Windows Media で使われるプロトコルで、HTTP を拡張したものです。 URL は http:// で始まりますが、ブラウザではダウンロードできません。
クッキー認証
クッキー認証
クッキーを利用して認証を行う仕組みです。ヤフーなど大半のサイトで使われています。
基本認証
様々なプロトコルで使われる認証方法です。ただ、元に戻せる方法で変換したパスワードを送信するので、パスワードを盗まれる可能性があります。
クッキーを利用して認証を行う仕組みです。ヤフーなど大半のサイトで使われています。
基本認証
様々なプロトコルで使われる認証方法です。ただ、元に戻せる方法で変換したパスワードを送信するので、パスワードを盗まれる可能性があります。
NTLM認証
主にWindowsで使われる認証方法です。
主にWindowsで使われる認証方法です。
ダイジェスト認証
ダイジェスト認証
パスワードがネットワーク上で流れない、比較的安全とされている認証方法です。
パスワードがネットワーク上で流れない、比較的安全とされている認証方法です。
RN5認証
RN5認証
主にReal Playerで使われる認証方法です。ダイジェスト認証を簡易にしたものです。
主にReal Playerで使われる認証方法です。ダイジェスト認証を簡易にしたものです。
セッション認証
セッション認証
クライアントとサーバーが管理するユーザー情報(たとえば、会員権の期限など)を関連づけるのには、通常クッキーを利用します。セッション認証は、セッション開始時にセッションIDをクライアントに割り当てそれをURLの一部に埋め込むという方法です。サーバー側の負担は大きくなりますが、クッキーが無効になっているクライアントでも利用できるようになるので、amazon.comなどショッピングサイトを中心に利用されています。
クライアントとサーバーが管理するユーザー情報(たとえば、会員権の期限など)を関連づけるのには、通常クッキーを利用します。セッション認証は、セッション開始時にセッションIDをクライアントに割り当てそれをURLの一部に埋め込むという方法です。サーバー側の負担は大きくなりますが、クッキーが無効になっているクライアントでも利用できるようになるので、amazon.comなどショッピングサイトを中心に利用されています。
~
~
*Download [#w9e8fdb1]
ストリーム再生のファイルの落とし方~
http://stream.s60.xrea.com/p_log/download/1105894384.html
ストリーム再生のファイルの落とし方~
http://stream.s60.xrea.com/p_log/download/1105894384.html
・Windows Media 形式が落としたい → GetASFStream~
・Real Media 形式が落としたい → Net Transport
・Windows Media 形式が落としたい → GetASFStream~
・Real Media 形式が落としたい → Net Transport
━━━━━━━━━━━━~
Windows Media用 ~
━━━━━━━━━━━━ ~
SDP (Ver.2.0.0) ★★★★☆ ~
ttp://sdp.ppona.com/ ~
mms://と書いてSDPと読む、mmsに於ける現時点での信頼度は最も高い ~
━━━━━━━━━━━━~
Windows Media用 ~
━━━━━━━━━━━━ ~
SDP (Ver.2.0.0) ★★★★☆ ~
ttp://sdp.ppona.com/ ~
mms://と書いてSDPと読む、mmsに於ける現時点での信頼度は最も高い ~
~
GetASFStream (Ver.2.*) ★★★★☆ ~
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9000/soft6.html ~
新進気鋭の国産ダウンローダー、URL Snooperに似た機能あり、 ~
ChainCastにも対応している ~
更新が頻繁にあるので注意したい、SDP越えの期待も! ~
GetASFStream (Ver.2.*) ★★★★☆ ~
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9000/soft6.html ~
新進気鋭の国産ダウンローダー、URL Snooperに似た機能あり、 ~
ChainCastにも対応している ~
更新が頻繁にあるので注意したい、SDP越えの期待も! ~
~
Net Transport (Ver.1.*) ★★★☆☆ ~
ttp://www.xi-soft.com/ ~
rtspのダウンローダーとして優秀だがmmsにも対応 ~
Net Transport (Ver.1.*) ★★★☆☆ ~
ttp://www.xi-soft.com/ ~
rtspのダウンローダーとして優秀だがmmsにも対応 ~
~
StreamBox!VCR ★☆☆☆☆ ~
rtspではまだ現役だが、mmsに於いては画像が出なかったり、 ~
落とせない場合があり推奨されない ~
StreamBox!VCR ★☆☆☆☆ ~
rtspではまだ現役だが、mmsに於いては画像が出なかったり、 ~
落とせない場合があり推奨されない ~
~
ASFRecorder (Ver.1.1) ★☆☆☆☆ ~
論外 ~
ASFRecorder (Ver.1.1) ★☆☆☆☆ ~
論外 ~
~
WellGet ~
HTTP/FTP/MMS/RTSPに対応。ポストNetTransport? ~
WellGet ~
HTTP/FTP/MMS/RTSPに対応。ポストNetTransport? ~
~
その他 ~
・Hi-Net Recorder ~
・VODRecorder ~
その他 ~
・Hi-Net Recorder ~
・VODRecorder ~
~
~
━━━━━━━━━━━━ ~
Real Media用 ~
━━━━━━━━━━━━ ~
Net Transport (Ver.1.*) ★★★★☆ ~
そろそろVCRを超えたんじゃないっすか ~
関連スレ ~
【RTSP】Net Transport Part7【MMS】 ~
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1104926647/l50 ~
━━━━━━━━━━━━ ~
Real Media用 ~
━━━━━━━━━━━━ ~
Net Transport (Ver.1.*) ★★★★☆ ~
そろそろVCRを超えたんじゃないっすか ~
関連スレ ~
【RTSP】Net Transport Part7【MMS】 ~
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1104926647/l50 ~
~
StreamBox!VCR+SMF&Crackパッチ+274氏パッチ(SMF+、SMF+turbo) ★★★☆☆ ~
ttp://www.afterdawn.com/software/audio_software/audio_tools/streambox_vcr.cfm ~
パッチにより延命・機能追加されるも、 ~
ライブストリーミングや.smiファイルなど対応していない形式も ~
StreamBox!VCR+SMF&Crackパッチ+274氏パッチ(SMF+、SMF+turbo) ★★★☆☆ ~
ttp://www.afterdawn.com/software/audio_software/audio_tools/streambox_vcr.cfm ~
パッチにより延命・機能追加されるも、 ~
ライブストリーミングや.smiファイルなど対応していない形式も ~
~
Offline Explorer Pro/Enterprise ~
有料、rtsp://~smilに対応している ~
Offline Explorer Pro/Enterprise ~
有料、rtsp://~smilに対応している ~
~
Real7ime Converter ~
ロシア産、画面キャプチャ系ソフトらしい、ライブストリーミングも落とせる ~
Real7ime Converter ~
ロシア産、画面キャプチャ系ソフトらしい、ライブストリーミングも落とせる ~
~
WellGet ~
HTTP/FTP/MMS/RTSPに対応。ポストNetTransport? ~
WellGet ~
HTTP/FTP/MMS/RTSPに対応。ポストNetTransport? ~
~
*Windows Media Streaming [#z45ba085]
**Smooth Streaming [#bd415776]
[[Live Smooth Streaming for IIS 7.0 - はじめに>http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd775193.aspx]]~
[[IIS Smooth Streaming Technical Overview>http://www.microsoft.com/downloads/en/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=03d22583-3ed6-44da-8464-b1b4b5ca7520]]
[[Smooth Streaming の技術概要>http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd775199.aspx]]
[[参考:Akira Onishiさんのブログ>http://blogs.msdn.com/b/aonishi/archive/2009/02/24/9442180.aspx]]
[[IIS Smooth Streaming について>http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd159743(Expression.30).aspx]]
http://www.smoothhd.com/
~
Windows Media Streaming~
Live Streaming~
HTTP Streaming
[[参考:Streaming Media>http://www.geocities.jp/rev_eng_lab/bookmark/streaming.html]]
~
[[参考:コンテンツ作成とオーサリングのドキュメンテーション>http://service.jp.real.com/help/library/encoders.html]]
~
プロトコル
-mms://
-http://
-rtsp://
|RTSP|Real-Time Streaming Protocol|
|PNA|Progressive Networks Audio |
|MMS|Microsoft Media Services |
|HTTP|Hyper Text Transfer Protocol |
|RDT|Real Networks Data Transport |
|RTP|Real-Time Transport Protocol |
[SDP] “SDP: Session Description Protocol”. M. Handley, V. Jacobson. April 1998.
http://www.ietf.org/rfc/rfc2327.txt
~
http://service.jp.real.com/help/library/guides/helixuniversalserver/htmfiles/multicst.htm
SDPファイルはマルチキャスト(Live放送)
アクトビラ~
TSUTAYA TV~
U Next~
ひかりTV~
Yahoo Japan~
DoTV~
AQUOS.jp~
Skype~
T'sTV
~
~
[[戻る>Chinsan's Laboratory Colum]]