戻る



目次 †

     1.AAC
     2.AMR
     3.MP3
     4.MIDI
     5.Ogg
     6.PCM


AAC †

  参考:Wikipedia - AAC[日本語]
  参考:Wikipedia - AAC[英語]
  参考:妖精現実 フェアリアルさん - AAC音声

AACの種類 †

  AACには以下の2種類がある

プロファイル †

コンテナ形式 †

ADTS †

  ADTS = フレーム毎にヘッダがある
  ADIF = ビットストリームの先頭に1つだけヘッダがある

  ADIFではランダムアクセス(途中からの再生など)ができないため
  蓄積系などの用途に利用が限定されます。一般用途で使うのはADTS。

  ADTS、ADIF仕様は以下に記載
  #計算式等(ビットレートが固定長、可変長でも変わる模様)
  ISO/IEC 13818-7
  http://jongyeob.com/moniwiki/pds/upload/13818-7.pdf

  ADTSヘッダにはビットレート用に割り当てられているビット領域がありません。
  http://nanncyatte.blog52.fc2.com/blog-entry-26.html

プロファイル・レベル †

  Mpeg4 Scalable Profile
  Level1 One mono object of up to 24 kHz sampling frequency, all object types.
  Level2 One stereo or two mono objects of up to 24 kHz sampling frequency.
  Level3 One stereo or two mono objects of up to 48 kHz sampling frequency.
  Level4 One 5.1 channel object or a exible configuration of objects up to 48 kHz sampling frequency and a PCU up to 30 and RCU up to 19.

  http://mpeg.chiariglione.org/tutorials/papers/icj-mpeg4-si/09-natural_audio_paper/profiles.html
  http://www.m4if.org/resources/profiles/audio.php
  http://wiki.multimedia.cx/index.php?title=Understanding_AAC




HE-AAC †

  参考:Wikipedia - HE-AAC[日本語]
  参考:Wikipedia - HE-AAC[英語]

HE-AACの種類 †

  MPEG-2のHE-AACとMpeg-4のHE-AACがあるが
  MPEG-4 Audio AAC Bandwidth (MPEG-4 HE-AAC)
  現在あるものは殆どこちらの規格。

  HE-AACは、MPEG-4 AACバージョン3で追加承認された。

  AAC-LC(AAC Low Complexity)
  HE-AAC(High-Efficiency AAC)

  AAC-LC
  HE-AAC(aacPlus、AAC+SBR)
  HE-AAC Version 2(aacPlus Version 2
  Enhanced aacPlus
  AAC+SBR+PS

  BSAC。

  よい解説。http://wapedia.mobi/ja/MPEG-4_Part_3

  spectral band replication (SBR)
  Parametric Stereo (PS)

aac.png



  HE-AACの作り方

AACエンコーダ †

  フリーのAACエンコーダ「FAAC」

  AACのエンコーダはどれがおすすめですか
  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1034598165

  複数のMPEG4オブジェクトタイプ(LC,Main,LTP,HE AAC,PS)および
  ファイルフォーマット(ADTS AAC, raw AAC, MP4)、マルチチャンネル
  ギャップレスのエンコードおよびデコードをサポートし、MP4のメタ
  データタグもサポートします。

  LTP / Main / LC の使い分け FAACを使うか、Super@をつかう。

  Super@でAAC LCファイルからAAC LTPファイルの変換ができた。   

  AAC エンコードツールとコマンド一覧
  http://www9.atwiki.jp/juria/pages/64.html



AMR †

  参考:Wiki日本語

  MP3、AACなどは音楽の圧縮を目的としている一方、AMRは音声に特化したもの

AMRの種類 †

  -AMR-NB
  -AMR-WB
  -AMR-WB+

  AMR-WB+ は、50 Hz-7 kHz の帯域幅をサポートする
  AMR-WB をさらに広帯域化し、また AMR-WB が不得意だった音楽など
  音声以外の信号の音質の向上を行った符号化方式。

AMRのMimeType †

   audio/amr

MP3 †

ID3 †

  タグエディタ mp3infp プロパティにID3を追加可能。便利。




MIDI †


XMF †

  http://www.midi.org/about-midi/xmf/xmfprods.shtml



Ogg †



PCM †

  MicrosoftのWindows用に作られた規格

  WAVはいわゆるコンテナ形式で、データ形式は自由であり、μ-lawや、ADPCM、MP3、WMAなどの圧縮データを格納することもできる

  G.711=μ-Law

  ADPCM=適応差分PCM


  マルチチャンネルWAVって何
  http://ikkyo3.at.webry.info/200908/article_4.html

  マルチチャンネル化 - VST
  http://output.obunko.com/51surround1.html   



戻る


Wiki TOP   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS